macha_mk2のブログ

気付きと変革を

【ネタバレ注意】竜とそばかすの姫を鑑賞して~解釈編3~

f:id:macha_mk2:20210920193501j:plainこんばんは~!まっちゃマークツーです!

 

 

これまで、竜とそばかすの姫という映画を鑑賞してというシリーズで感想から解釈編をお伝えしてきました!

 

 

今回で解釈編も終了となり、シリーズも幕を下ろします。

 

 

最後のテーマは”少年たちの絶望と竜“です!

 

 

鈴=Belleは、排斥されようとしている竜の正体を探りに行きます。そこで、竜から何度も門前払いをされますが、くじけることなく関わり続けます。

 

その間、鈴=Belleは、ずっと竜のアザのことを気にかけていました。

 

ある時、鈴=Belleは、竜のマントにアザが新たにでき、苦しそうにしている姿を目にします。

Uのアバター現実で怪我したなどの影響を反映する仕様になっており、鈴=Belleも額が赤くなったのがアバターに反映された描写がなされていました。

 

 

では、鈴=Belleがなぜ、竜にそこまで固執したのか。

それは、初めて竜とまみえた際、悲しそうにしていることを竜から感じとり、それが自分の母の喪失とリンクしたからと私は推測しています。

 

 

話を戻すと、新しいアザができているのは、現実にて実際に叩かれ殴られているということになります。

これは、実は父から弟を守るためにかばっているということがわかります。

 

ですので、Uで竜という強い存在になっていたことやとことん殴り倒す描写は↑の抑圧しているおもいがUの中で解き放たれているからと考えられます。

 

 

そして、少年たちの絶望とは、父に怒鳴られ、叩かれ、殴られというように精神的苦痛を味わい続けているということなのですが、実は、絶望に至った要因はもう一つあります。

 

 

それは、助けるという言葉です。

鈴=Belleが父にされている光景を見て、助けるからといったことに対して少年は、「助けるって言っても何も変わらなかった」と感情をあらわにして糾弾します。

 

つまり、一度少年たちは助けるという言葉に光を見たのです。しかし、現実は変わらず絶望の要因となってしまったのです。

ただただ繰り返される日常であれば、人は慣れもありますので、精神的にはある程度までしか落ちませんが、なまじ助けてもらえるかもしれないと期待したために、助けてもらえなかったとき、一気に落ち込んでいくのは想像がつくと思います。

 

 

ここで、あなたに質問です。

少年たちは何のため(目的)にこの絶望感を味わう必要があったのでしょうか?

・・

・・・

・・・・

考えてみましたか?

 

私はこう考えました。

まず、流れは ⇓ の通りです。

 

父に虐待される

⇨Uに入り浸る

⇨竜という強くて残虐な存在と誰もから認知される

⇨虐待のシーンがネットに出る

鈴たちが見て助けると決心する

鈴に素顔を晒す覚悟と強さを見る

⇨実際に鈴=Belleに助けられる

⇨父と向き合う覚悟を決める

 

↑の流れになっているわけですが、父から虐待されていなければ、Uに入り浸ってもその他の存在として認知されるくらいで、誰もが知る存在にはなれなかったでしょうし、鈴=Belleという女の子との出会いもおそらくなかったと思います。

さらに、鈴=Belleから強さと覚悟を見出し、それを行動に移していく決心にもつながらなかっと思います。

 

 

そして、竜のアバターを持つ少年はその先、虐待の体験を経て、世の中に発信することや実際にそういう子たちを救うという立場になっていくかもしれません。これは、虐待された経験がなければ、言葉に思いが乗らず、空虚なものとなり、虐待被害者の共感を得ることも助けることにも繋がりにくいと考えます。

 

 

まとめますと、何のために父に虐待をされる体験を少年はする必要があったのかというと、虐待体験から得た価値を世の中へ広げていくというような活動をするためということになります。

 

 

いかがだったでしょうか?

私がこの内容でお伝えしたいのは、一見ネガティブな体験があったとして何の必要があって起きていることなのかと自身に置き換えてみてほしいということです。

 

 

私たちは生きている以上、苦しい悲しいことはいくらでも起こる可能性があります。

そのたびに、苦しい悲しいでときに任せて忘れようとするのか。それとも、価値へと変換し、世の中へ影響を与えていくのか。あなたはどちらで生きていきますか?

 

 

以上、竜とそばかすの姫を鑑賞してと第してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

何でも良いのでコメントいただけると幸いです。今の自分の悩み苦しみの状態を可視化することで変化の第一歩にもなります。

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

まっちゃマークツーでした!